2013年02月08日

Officeは、iPhon&iPadでも編集できます


パスタ好きな@にのいちです。
トマトベースは外せないです♪

 食後のケーキも…


Office2013、なかなかアップグレードさせてくれませんね。
Microsoftの側の準備が予想外なことになっている?

今回の売りの一つ。


 『スカイドライブ』


保存先が、デフォルトでスカイドライブ設定なので、
どこに入ても、ど端末からでもOffice作成データにアクセスOK♪


なのですが…


 Goole Drive
http://google-drive.softonic.jp/


これをつかえば、簡単な編集も可能で、
Officeデータを編集できたりします。

アプリもあるので、iPhon&iPadでも編集できます。

ただし、条件付き。


 入力等の簡単なデータ編集だけ。
 エクセルでの計算式は入力できません。


保存形式を間違えると編集ができないので、
必ず、


 『2010形式』で保存→データアップ


2003形式だと、ただの閲覧のみ。
ここを間違えると、修正する時に困ります。


 ただの文字の入力編集だけじゃん!
 あまり意味なくねぇ?


って、言われそうですが、意外と使えちゃったりします♪


 誤字脱字、数字の間違いが、
 氣づいたその場で修正できます!


完璧だとおもっていた書類に限って、
こういったちょいミスがでるんですよね。。。


Goole Driveもいろいろとうわさが流れていますが、
使い方次第では、とても便利なサービスだと感じます。


 無料ですしね(^_^)。


なんでもそうですが、有料ならともかく、
無料のもの対して、あ〜だのこ〜だ言うのも何か違和感が…


 だったら、お金出してきちんとしたサービスを受けるべき。


ウイルスソフトもそう。


いつしか、とある無料のウイルスソフトが、
きちんと機能しなかったためにパソコンが感染。

えらい目にあって、ひどかったよとか相談されましたが、


 無料ですから。


無料というリスクはとても大きいです。


話がそれちゃいましたが、Office2013正規版。
早くダウンロードしてさわりたいです。。。


いつも長文読んでいただきありがとうございますm(__)m。

応援よろしくお願いしますm(__)m。

人気ブログランキングへ


posted by にのいち at 20:48| Comment(0) | ソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月07日

Office2013発売開始!

脱水症状一歩手前の@にのいちです。

昨日は、上から下からで大変(T_T)。
出るものが出ないのは辛いです。。。


そんな、マイナス10`ぐらい痩せた感じですが、
Office2013発売されました。

当然、職業柄&新し物好きな僕としては、
仕事が終わって早々にアップグレード♪

ダウンロードサイトへGO!!
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013offer/redemption/default.aspx


 んっ?

 ・・・できない?
 なぜにエラー???

 混み合っていますので、再度・・・?


朝、10:00の事。

時間を空けての、再挑戦ですがアクセスできず。


夜、訪問したところ・・・


 「ご迷惑をおかけしますが、
  製品のダウンロード開始までしばらくお待ちください。」


の、メッセージ(-_-;)。。。


 初日からこれかい!?


Win8でさんざん苦労した昨日が繰り返される予感。
まさかのOffice2013での展開。


 ・・・待ちましょう。


せっかく、Office2010との差異&おすすめ機能等の、
レビューを書いちゃおうとしていたのにショックです。


来週は、チョコレートを売りに一週間行ってきます。
せめてその前に書いておきたかった。。。


いつも長文読んでいただきありがとうございますm(__)m。
ラベル:office2013
posted by にのいち at 21:26| Comment(1) | ソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月26日

オフィス13いよいよ発売!?

お久しぶりな@にのまえです。

Microsoft新製品ラッシュですか?


Win8に続き来ましたね!


 オフィス2013新発売!!
 http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/buy/article/office2013/launch/#shop04


発売日は2月7日。

参考価格は、


・Personal(パーソナル)→\31,290
・Home and Business (ホーム&ビジネス)→\36,540
・Professional(プロフェッショナル)→¥37,590
・Professional 2013 アカデミック→\29,800


いつものバージョンアップより、全体的に高めな価格設定。


 強気だ・・・


ネットで調べても約\3,000プライスダウンぐらいが底値みたい(>_<)。
僕も購入予定を考えていましたが、今回は見送がり妥当???


 しかも、プロダクトキーのみの期間限定販売。


Win8の時と同じ販売形式です。


この状況は、新規でPC購入した方がよさそうな感じを漂わせます。

オフィス単体で\30,000近く出すのであれば、それを頭金とかにして、
搭載の新規ノートパソコンを購入した方が結果安く済みそうな感じ。


今回のバージョンでの特徴は、


 「標準の保存先がクラウドに!」


場所を選ばずにどのデバイスからでもアクセスが可能!!

常に同じ環境で作業をすることができるとのこと。


噂によると、スマホ・タブレット用に正式版オフィスアプリも発売されるとか。


もし、このアプリが発売されると、
上記のどこでも作成データにアクセスできて、編集等ができます。


これは、今までスマホユーザーが待ちに待ったアプリ♪
期待します(^_^)。


後、パワーポイント2013で作成した資料を、
直接 Facebook に投稿することが可能できるそうです。


 なんだかすごい進化をとげたような感じ♪


今時ですね。。。


Microsoftも今回を期に、本格的に新しい時代を駆け巡りそうです。


僕らは、操作に慣れるまで時間がかかりそうですが・・・



長文読んでいただきありがとうございますm(__)m。
posted by にのいち at 10:50| Comment(0) | ソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。